Yahoo!ショッピングでは、様々なキャンペーンや割引クーポンがあり、毎日のように展開されています。
その中から、どれを利用したらよいのか?いつまで待てばよいのか?迷いますよね。
ポイントUP率や割引率(%)の大きさは、1つの判断材料になります。
しかし、率(%)は高くても適用される付与上限金額の設定もあるので、簡単には判断できません。
そこで、購入金額によって利用方法を選ぶという考え方を今回はご案内します。
少額商品と高額商品では、利用するべきキャンペーンやクーポンを変えた方が良いことがご理解いただけると思います。
この情報は、2021年3月現在のものです(古い情報のままの他サイト記事とは内容が異なる場合があります)。
★出典元:
Yahoo!ショッピングキャンペーン・クーポンの付与上限額
まずは、各キャンペーン・クーポンについて、Yahoo!ショッピング画面のキャンペーン詳細に出てくる【付与上限数】を一覧表にまとめました。
【付与上限数】ではなく「購入金額の上限」が制限されている類は、逆算にて付与上限数を割り出しています。
※日曜日の「SB]はソフトバンクスマホユーザーを意味します。
キャンペーン名 | 適用率 | 付与上限数 |
日曜日SB | 10% | 1,000円 |
日曜日SB以外 | 5% | 1,000円 |
倍!倍!ストア | 5% | 5,000円 |
10% | 10,000円 | |
いまトクストア | 5% | 5,000円 |
買う買うサタデー | 7% | 15,000円 |
ハッピーアワー | 4% | 5,000円 |
プレアワー | 4% | 5,000円 |
ランチアワー | 4% | 5,000円 |
買いだおれ | 1~9% | 10,000円 |
5のつく日 | 4% | 5,000円 |
プレ肉 | 3% | 5,000円 |
ゾロ目の日クーポン | 5% | 2,500円 |
5% | 4,000円 | |
7% | 3,500円 | |
9% | 4,500円 | |
くらしの応援クーポン | 8% | 2,400円 |
日替わりクーポン | 15% | 1,000円 |
20% | 1,000円 | |
25% | 1,000円 | |
30% | 1,000円 |
Yahoo!ショッピングキャンペーン・クーポンの適用金額の範囲
適用購入金額が示されていないキャンペーン・クーポンがほとんどですが、それらは付与率(%)と付与上限数から割り出しました。
適用率(%・付与率・割引率)の高い日曜日ソフトバンクユーザーや日替わりクーポンは、適用される金額の上限が低いことが分かります。
キャンペーン名 | 適用率 | 適用購入額の上限 |
日曜日SB | 10% | 10,000円 |
日曜日SB以外 | 5% | 20,000円 |
倍!倍!ストア | 5% | 100,000円 |
10% | 100,000円 | |
いまトクストア | 5% | 100,000円 |
買う買うサタデー | 7% | 214,285円 |
ハッピーアワー | 4% | 125,000円 |
プレアワー | 4% | 125,000円 |
ランチアワー | 4% | 125,000円 |
買いだおれ | 1~9% | – |
5のつく日 | 4% | 125,000円 |
プレ肉 | 3% | 100,000円 |
ゾロ目の日クーポン | 5% | 50,000円 |
5% | 80,000円 | |
7% | 50,000円 | |
9% | 50,000円 | |
くらしの応援クーポン | 8% | 30,000円 |
日替わりクーポン | 15% | 6,666円 |
20% | 5,000円 | |
25% | 4,000円 | |
30% | 3,333円 |
ケース別/キャンペーン・クーポンの選び方
少額商品に利用するべきYahoo!ショッピングキャンペーン・クーポンは何か?
基本的には、上記一覧表で「適用購入額の上限」は低いが、「適用率(%)」の高いキャンペーン・クーポンの利用が適しています。
❶日替わりクーポン
3,000円の商品を購入する場合は、30%OFFクーポンが利用できると最強です。
しかし、7,000円の商品を購入するのであれば、15%OFFでも30%OFFでも、同じ1,000円効果しかありません。
❷日曜日の+10%
10,000円以内の商品を購入するのであれば、日曜日の買い物がお得です。
しかし、10.000円を超える買い物の場合は、
・20,000円以上であれば日曜日より「ゾロ目の日」の方がお得です。
・24,000以上なら日曜日より「5のつく日」の方がお得になります。
高額商品に適用するべきYahoo!ショッピングキャンペーン・クーポンは何か?
上記一覧表の「適用購入額の上限」が高いキャンペーン・クーポンが適している可能性が高いです。
❶「買う買うサタデー」
適用率は7%なので決して高率とは言えませんが、付与上限数が15,000円ですから、15万円・20万円といった高額商品を購入する際には、断然お得です。
❷「ゾロ目の日クーポン」
1万円~5万円程度の買い物であれば、ゾロ目の日クーポンの中の9%OFFクーポンが最適です。
限定ストアであることと、ゾロ目の日(11日・22日)20:00スタート後の数分で終了してしまう争奪戦になるという難点はありますが、1万円~5万円の金額帯で利用できるクーポンとしては、一番高い適用率(%)です。
例えば3万円の商品を購入する場合、各キャンペーンのお得度は
日曜日+10%:1,000円
日替わりクーポン:1,000円
5のつく日:1,200円
ゾロ目の日5%OFF:1,500円
買う買うサタデー:2,100円
くらしの応援クーポン:2,400円
ゾロ目の日9%OFF:2,700円
と、利用するものによってお得度が異なります。
※後は、それらに「倍!倍!ストア」をどう併用できるか!ストアボーナスのあるストアを選べるか!?で、お得度が大きくプラスされていきます。
ストアボーナスの魅力度については「Yahoo!ショッピングではストアボーナスの優劣を見逃すと損!以外にも最高のお得度です!」をご覧ください。
最後に/各Yahoo!ショッピングキャンペーン・クーポンの特徴
まとめ版で概要を一気に知りたい場合
Yahoo!ショッピングは、様々なキャンペーンや割引クーポンが潤沢に用意されているので、活用方次第で本当に大きなお得が得られます。
しかし、様々あるということは様々に条件が異なったりして複雑で、その効率的な活用方(判断方法)は難しくなっています。
そこで、各ポイントUPキャンペーンと割引クーポンについて、それぞれにまとめた記事をご紹介します。
●Yahoo!ショッピングのポイント/ボーナスUPキャンペーン<総まとめ>
1つ1つのキャンペーンのメリット・デメリット・注意点を知りたい場合
各キャンペーンや割引クーポンの利用方法・メリット・デメリット・おススメの方などについてまとめた記事を下記にご紹介しておきますので、気になるキャンペーンがあればご覧ください。
直接、Yahoo!ショッピング画面を見たい方も、下にリンクをご用意しました。
●日曜日は最大+10%/Yahoo!ショッピング利用方法とメリット・デメリットのまとめ
●倍!倍!ストアキャンペーン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットのまとめ
●いまトク!ストアキャンペーン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●買う買うサタデーキャンペーン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●買う買うサタデーキャンペーン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●Yahoo!ショッピングのポイント/ボーナスUPキャンペーン<総まとめ>
●5のつく日キャンペーン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●プレ肉キャンペーン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●くらしの応援クーポン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●ゾロ目の日クーポン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●買いだおれキャンペーン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
●日替わりクーポン/Yahoo!ショッピングの利用方法とメリット・デメリットまとめ
今回の記事を含め、Yahoo!ショッピングの買い物で損をしないための買い物術を16パターン展開していますので、《まとめ版》↓でザ~っと読んでみてください。
けっこうあるものです、知らないで損していることが。
Yahoo!ショッピングの画面を見ると、いつでもお得そうな情報がてんこ盛りです。 日曜日!5のつく日(5日・15日・25日)!ゾロ目の日(11日・22日)!と、月に何回お得な日があるのか!? しかし、それらのキャンペーンを形振り[…]
以上、購入金額によってYahoo!ショッピングキャンペーンの利用方法を変えないと損!でした。